第二回九州材フェア㏌小倉に参加しました!

10月21日に小倉市場にて開催された九州材フェアに参加しました。

九州材フェアは九州の各県産材を一同に集めて販売する、九州産材の一大イベントです。
九州をはじめとした各地の材木屋さんや製材所、工務店さんなどの木材関係者が訪れます。

トライ・ウッドは簡単な展示を行い、トライ・ウッドの製材加工品の特徴を独自に取り組んでいる事業内容とともにお伝え致しました。
トライ・ウッドの木材を見に中国地方から訪れて下さったバイヤーさんもいたりするなど、とても良い交流の場となりました。

今後も、多くの方に必要とされる木材をご提供できるよう努力して参ります。
宜しくお願い致します。

IMG_0003

IMG_0011

第19回九州森林フォーラムin福岡開催のお知らせ

2014年10月31日に、トライ・ウッドも参加しているNPO法人九州森林ネットワークによる、木質バイオマスをテーマにしたフォーラムを開催いたします。

木質バイオマス発電計画は全国で60件以上あり、九州でも稼働・建設が進められています。新たな木材需要として素材生産地である川上側にどのような影響が及ぶのか、今後の林業・木材業界にどのような変化が起こり得るのかを議論致します。
山の環境の変化は、多くの人の生活にも影響を与える可能性があります。現在木材に関わるお仕事をされている方はもちろん、一般の方もご参加下さい。

講師は、森林林業再生プランでおなじみの梶山恵司氏と、NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事の泊みゆき氏です。

11月1日は福岡県糸島へ貯木場や湯どころなどの現地見学会があります。(希望制)

参加費:フォーラム1000円、交流会4000円、現地見学会1000円


お申込みの際には、以下のファイルをダウンロードしてください。

九州森林フォーラムお申込み


組み立て式個室の開発について

エコ事業部で昨年から試作が重ねられていた
津江杉を使用した組み立て式個室が新商品として開発されました。

この個室はねじを使わずに40㎝×約2mのパーツを組み合わせて作ります。

現在日田市内の書道教室にサンプルを設置しており、
これから利用者の反応を見ていく予定です。

大分合同新聞にてこの組み立て式個室がとりあげられました。

日田杉の個室開発 「子どもの勉強部屋などに」トライ・ウッド (大分合同新聞)

韓国釜山郊外において津江杉を使用したショールームがオープンしました

korea01

パンフレット内容の一部

平成26年6月21日(土)に韓国釜山郊外において
津江杉をふんだんに使用したインテリア・家具のショールームがオープンしました。

建設されたのは、韓国内にて主にマンション開発を行っている㈱RFC様で、
従来とは異なった人にやさしい住空間を模索されていた矢先に
トライ・ウッドの輪掛け材をはじめとする
「木材に負担をかけない製品づくり」に対し共感を持っていただきました。

その後幾度かの意見交換をさせていただき
今回子供部屋、ベットルーム、キッチンなどの内装からインテリア・家具に至るまで
トライ・ウッドの材料をほぼ100%使ったショールームが完成しました。

このショールームを機に韓国の多くの方に日本の杉による移住空間を体感していただいて、
将来的には海外需要拡大につながればと思います。

korea02

ショールームの一部

korea03

家具の一部(二段ベットと、組み立て式個室勉強部屋)

korea04

ショールームのパンフレット表紙

『長府製作所記念館 蛍遊苑 オープン』

平成26年6月5日(木)に蛍遊苑がオープンしました。
この建物は、住宅設備メーカーの長府製作所様が、
創立60周年を記念して建設したもので、建築家 泉幸甫氏が
設計を行い、弊社の取引先企業である安成工務店様が
企画・施行しました。

和の建築物をイメージした建物で、梁・桁などに、
津江杉がふんだんに使用されています。

一般の人たちも入場可能で、日本庭園や資料館、喫茶店などが完備されています。
お近くに寄られた際には、是非一度寄ってみてください。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/0605/6p.html

以下、パンフレットデータです。
http://www.chofu.co.jp/news/pdf/kinenkan.pdf

カーボン・オフセットマッチングセミナー in宮崎 開催のお知らせ

cbMiyazaki

平成26年2月22日に開催されるカーボン・オフセットマッチングセミナー in宮崎について、下記のとおりご案内いたします。

カーボン・オフセットマッチングセミナー in宮崎

開催日
平成26年2月22日(土)

会場
みやざき県民協働支援センター 会議室

カーボン・オフセットマッチングセミナー in宮崎は参加無料でどなたでも参加出来るイベントです。(参加には事前の申込みが必要です。)

株式会社モンテローザ様に津江杉の感謝状を贈呈致しました!

弊社パートナー企業である一般社団法人more trees様と共に、「白木屋」「魚民」「笑笑」などを展開する株式会社モンテローザ(本社 東京都武蔵野市)代表取締役会長兼社長 大神 輝博様に、津江杉の感謝状を贈呈致しました。

これは、平成23年から全国の白木屋(約300店舗)様で発売している「森を育むForestCocktail」に対する感謝の意を表したものです。

過去3年間の取組で、230トンのクレジットがオフセットされた計算となります。「森を育むForestCocktail」の詳細は、以下のリンク先から参照ください。

モンテローザの森づくり HP

当社は、全国の消費者ならびに株式会社モンテローザ様の協力によって得られた資金を基に、パートナー企業であるmore trees様と共に、低炭素社会実現に役立つ森林・次の世代に伝える豊かな森林づくりを実践すると同時に、より多くの方々に「日田市上津江町の森林づくり」を理解していただけるよう情報発信に努めてまいりたいと思います。

monte01

感謝状贈呈の様子

monte02

贈呈させて頂きました感謝状

津江杉の感謝状は、弊社エコ事業部にて製造販売もしています。

カーボン・オフセットマッチングセミナー in熊本 開催のお知らせ

nagasaki-kumamoto

平成26年2月14日に開催されるカーボン・オフセットマッチングセミナー in熊本について、下記のとおりご案内いたします。

カーボン・オフセットマッチングセミナー in熊本

開催日
平成26年2月14日(金)

会場
熊本商工会議所 会議室

カーボン・オフセットマッチングセミナー in熊本は参加無料でどなたでも参加出来るイベントです。(参加には事前の申込みが必要です。)