緑のカーテン
ひそかにしてました。緑のカーテン しかも、ゴーヤ♪ 日差しを遮ってくれてるか?!というと、全然まだまだなんですが、結構順調に育ってくれています。 ちっさなゴーヤが一つだけ 一週間前、花の後ろに隠れているのを発見! このゴ...
ひそかにしてました。緑のカーテン しかも、ゴーヤ♪ 日差しを遮ってくれてるか?!というと、全然まだまだなんですが、結構順調に育ってくれています。 ちっさなゴーヤが一つだけ 一週間前、花の後ろに隠れているのを発見! このゴ...
きらきらまぶしい太陽に誘われて、 現場用オンボロ軽トラに乗って窓全開で護持の森へ。 (あ、オンボロは余計ですけど…) 着いた途端、遠くでゴロゴロ雷の音。 標高600?700?mあたりの護持の森は日が照らないととても涼しく...
暑い日が続きます。何とも情けないお話しですが…早速体調を崩してしまいました。みなさんもお大事に。 さて、先週土曜日に開催された第2回有明海再生講演会「日田の森は有明海の魚附き林」のご報告を遅くなりましたが… ものすごい会...
写真の整理をして…4月に行った現場の写真を見つける。 作業するのは、26歳のきやどん。日田林工卒業後、トライ・ウッドに就職して8年。 カメラに写ると思うと緊張するのか、話しかけても返ってくるのはただ一言「いや…」言葉の続...
今年の夏は、多くの地域で省エネが求められています。 その省エネ対策の切り札に、間伐材うちわは、いかがでしょうか? 省エネでかつ、エコな商品です。 今の日本にまさしく求められているグッズではないでしょうか? 各種キャンペー...
間伐材を使ったオリジナルの間伐材エコバッジです。 企業・団体様が環境に取り組む姿勢を間伐材エコバッジに表すことができます。 寸法・デザインは、オーダーメードできます。 クールビズ活動や、ISO14000シリーズ取得、 企...
今日5月16日は山の神の日。木を伐ってはいけないと言われています。 なので、本日現場のきやどん達はお休みをいただきます。でも単にお休みでもなくて… 怪我なく安全に今日まで来れたことを山の神さまにお礼を言いに行きます。今回...
以前よりトライ・ウッドで取り組んでおりました、 『間伐推進による温室効果ガス吸収量の増大』プロジェクト に関して、2008年-2009年分のクレジットを取得しました。 これは、間伐によって実現された森林成長分を クレジッ...
春です。朝は未だ車のフロントガラス真っ白に凍る上津江ですけど、昼間はポカポカお天気で、春めいてます。 で、こちらも元気いっぱいです。 親子ゲンカしてました。伸び上がっては、頭と頭でゴツン!結構激しい音がします。 仕舞...