平成28年2月21日に、株式会社トライ・ウッド創立25周年記念講演を行います。
講演者は、先日引退をなされたばかりのジャパネットたかた前社長 髙田明さんです。
「夢持ち続け日々精進」を題に1時間程度講演頂きます。
質問コーナー等も別途設けておりますので、何か質問したい方も是非質問下さい。
場所は、パトリア日田大ホールです。
創立25周年を記念いたしまして、入場等は無料です。
参加申し込み等も不用ですので、お時間等ある方は、
お気軽に参加ください。
平成28年2月21日に、株式会社トライ・ウッド創立25周年記念講演を行います。
講演者は、先日引退をなされたばかりのジャパネットたかた前社長 髙田明さんです。
「夢持ち続け日々精進」を題に1時間程度講演頂きます。
質問コーナー等も別途設けておりますので、何か質問したい方も是非質問下さい。
場所は、パトリア日田大ホールです。
創立25周年を記念いたしまして、入場等は無料です。
参加申し込み等も不用ですので、お時間等ある方は、
お気軽に参加ください。
![]() |
本日12月18日(金)から、弊社と大分県国東市の株式会社アキ工作社(代表取締役 松岡勇樹)と、東京都千代田区に本社を持つカルビー株式会社カルネコ事業部(事業部長 加藤 孝一)が、3社で共同開発した「森の木組みシリーズ」 ~水・空・陸をテーマに、金魚・鷹・きのこ の3種~ がEVI SHOPにて販売されます。
本商品は素材(樹種はもちろん、杉!)に間伐材や製材端材などを活用することで適切な国産材利用を促進させ、森林管理の促進に繋がります。
さらに「カーボンオフセット制度※」を利用することで1商品につき売り上げの1%が日本各地の森林支援に役立てられる特徴をもちます。
商品の設計・デザインは、現在多くの小売店で販売されている「d-torso®」を開発した㈱アキ工作社です。
複雑で精密なデザインですので組み立ては少々難しいかもしれませんが、完成体は生物のリアルな姿を再現しています。
インテリアや贈り物にいかがでしょうか。
※カーボン・オフセット制度
排出されたCO₂量を吸収されたCO₂量で埋め合わせることで温室効果ガスがゼロの社会を目指す取り組みを運営する制度。
(「カーボン=炭素」、「オフセット=埋め合わせ」)
これにより森林のCO₂吸収量(=公益的機能!)を数値化して販売することができるようになりました。そしてCO₂吸収量の売り上げは森林事業者の森林管理を促進する資金となります。
※この商品の企画・開発には環境省による「環境貢献型商品開発・販売促進支援事業」の補助を受けています。
環境貢献型商品専門販売サイト(現在、ネット販売のみのお取り扱いです)
http://www.evic.jp/evi/evi_shop
以下、アキ工作社のプレスリリースページへ
http://www.dreamnews.jp/press/0000124420/
![]() |
拝啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始にあたり、誠に勝手ながら下記の期間中、弊社の業務をお休みさせていただきます。
期間中のお電話・メールでのお問合せは 2016年1月5日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
敬具
12月29日(火) 通常営業(仕事納め)
12月30日(水)~1月4日(月) 年末年始休業
1月5日(火) 仕事始め(通常営業)
平成24年から九州大学と共同で進めている、
木質材料(津江杉材)と非木質材料(合板などの新建材棟)の2種類の実験棟を用いて、それぞれの人への効果を、化学、物理、生理学的な手法から科学的に比較検証する研究事業が、第1回ウッドデザイン賞2015(新・木づかい顕彰)を受賞いたしました!!
ウッドデザイン賞に選ばれた事業紹介パネルは12月10日~12日に東京ビッグサイトで行われる「エコプロダクツ2015」に展示され、このイベント内で最優秀賞(農林水産大臣賞)1点、優秀賞(林野庁長官賞)数点、奨励賞(審査委員長賞)数点が選出される予定となっています。
尚、今期も林野庁「平成27年度CLT等新たな製品・技術の開発・普及事業(木造建築物等の健康・省エネ性等データ整備のうち木造建築物の健康・省エネ性等データ収集・分析)」より支援を受けてこの研究を継続しています。
――――ハウスダストへの効果として非常に興味深い結果も出ています。
今後の研究結果からも目が離せません(@_@)
ウッドデザイン賞のリンク先は、次の通りです。
11月27日、28日に弊社が事務局をしていますNPO法人 九州森林ネットワーク主催の
九州森林フォーラムが開催されます。
テーマは、『 IUターン者の活躍と山村の未来 』です。
27日は、IUターン者の本音トーク大会で、
28日が、「田園回帰1%戦略~地元に人と仕事を取り戻す~」の著作がある
藤山浩さんの基調講演と、九州各地の山村地域の事例報告があります。
まだまだ、申し込み受付中ですので、お時間がある方は、
是非ご参加ください!
10/19(月)に東京国際フォーラムで開催されるEVI環境マッチングイベントに、トライウッドが参加いたします。お時間等ございましたら、ぜひお立ち寄りください。
詳しくは、以下の通りです。
盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では、 8月13日(木)~16日(日) にお盆休業をいただきます。
休業期間中、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
先日、トライ・ウッドが加盟しているNPO法人環境共棲住宅「地球の会」主催のツアーが開催されました。
地球の会は積極的に国産材を使用した家づくりを行い、森林資源の保全・循環型社会の構築、そして地球環境の改善に寄与することを理念とした工務店が連合した団体です。弊社は工務店ではありませんが、少数の素材生産分野として加盟しています。
今回のツアーは工務店による
「山を実際に見学し、触れて感じることで連携内容を学び、各社が地元で活動する際の参考とする」
という目的のもと開催されたツアーです。このツアー内容の一つに弊社への見学が盛り込まれており、参加者を護持の森へご案内させていただきました。
今回も多くの方に山に関心を持っていただき、
また、我々も建築分野のお話が聞ける貴重な機会となりました。
これから夏本番、上津江・トライ・ウッドに訪れていただくご予定の方、
お待ちしております!!
機械整備工募集のお知らせです。
1名の機械整備工を募集します。
自動車等の整備経験がある方で、高性能林業機械を取り扱いたい!
と希望する方は、
是非ご応募下さい!
会社見学も、随時受け付けていますので、興味のある方はご一報ください。
求人情報の種類 | 一般(フルタイム) |
事業の内容 | 林業全般 |
職種 | 機械整備工 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
賃金 | 180,000~230,000円 経験に応じて要ご相談 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回 計2か月分 |
休日 | 日 祝 他 |
年間休日数 | 88日 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
定年制 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可 |
仕事の内容 | 農林業用機械の整備等に携わる。 客先にて、高性能林業機械やベースマシンの 整備等補修業務 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 機械修理経験者 |
必要な免許資格 | 普通自動車免許 |
連絡先 | 総務企画部 渡邉 (TEL)0973-55-2888 (Email)y_w@try-wood.com |
林業作業員募集のお知らせです。
数名の作業員を募集します。
「自然に囲まれた環境で仕事をしたい!」という方は、是非 ご連絡下さい。
求人情報の種類 | 一般(フルタイム) |
事業内容 | 林業全般 |
職種 | 林業作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
賃金 | 140,000~170,000円 ※経験に応じて要ご相談 |
賞与 | あり 前年度実績年2回 計2か月分 |
休日 | 日 祝 他 |
年間休日数 | 88日 |
就業場所 | 大分県日田市 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
定年制 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可 |
仕事の内容 | 林業機械等による伐採搬出及び山林作業全般に携わる |
学歴 | 不問 |
必要な免許資格 | 普通自動車免許 |
連絡先 | 総務企画部 渡邉 (TEL) 0973-55-2888 (Email) y_w@try-wood.com |