床倍率に関する説明ページを追加致しました。
詳細は、こちらです。
今月末、11月29日(土)~30日(日)に開催予定の第24回きやどん体験ツアーを中止することとなりました。
夏に続き、秋の中止となり、
参加申し込みいただいた方には多大なご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。
今後とも宜しくお願いいたします。
2008年8月、特許庁よりめでたく登録査定の通知が届き、今日2008年10月17日、その登録証が無事届きました。
登録第5166408号『輪掛け乾燥』です。
![]() |
オリジナルエコ商品のHP更新しました。
詳しくは、以下のサイトを参照ください !
http://www.try-wood.com/modules/products1/content/ecohome/ecohome.htm
第24回きやどん体験ツアーの開催が決定しました。
2008年11月最終土日、29日(土)~30日(日)に行います。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
詳しい内容はきやどん体験ツアー案内をご覧下さい 🙂
第23回きやどん体験ツアーは、
当方の都合によりやむを得ず中止とさせていただきました。
申し込みいただいた皆様、誠に申し訳ありません。
次回24回は秋に開催予定です。
宜しくお願いいたします。
8月9日(土)~10日(日)に第23回きやどん体験ツアー開催します。
只今参加申し込み募集中です。
参加資格は、「どなたでも!! 😀 」
小さなお子さんから、お年を召された方も、どなたでも参加できます。
詳しくはきやどんツアー案内を。
たくさんのご応募をお待ちしています。
新しい津江杉の仲間「輪掛け乾燥」がスタートしました。
ところで、「輪掛け乾燥」って一体何なのでしょう?
そんな風に疑問に思われた方、
是非“動画で見る輪掛け乾燥”をご覧ください。
「輪掛け乾燥」のしくみがちらりと見えます。
詳しい内容は、輪掛け乾燥のページで情報公開します。